|

医院の歴史
平成7年5月 かさまつ皮膚科開院(港区七反野)
平成9年12月 医療法人化<医療法人かさまつ皮膚科へ改組>
平成17年5月 診療所移転 現在の場所(港区福田)へ
平成21年10月 完全院外処方へ変更
院長プロフィール
|
愛知県名古屋市熱田区出身
名古屋市立大学医学部卒
名市大病院研修医
名市大医学部皮膚科学教室助手
かさまつ皮膚科開業
日本皮膚科学会認定専門医
|
<役職、資格など>
日本皮膚科学会専門医
名古屋市医師会 調査室委員<平成20〜23年度>
名古屋市港区医師会 副会長<平成24〜27年度>
名古屋市医師連盟 執行委員<平成24〜27年度>
愛知県医師会 調査室委員<平成26〜27年度>
日本医師連盟 医政活動研究会委員<平成26年度〜現在>

田村憲久元厚生労働大臣と
院長自己紹介 
私は、愛知県名古屋市出身の皮膚科医です。名古屋市立大学医学部を卒業後、名古屋市立大学病院で研修医として勤務。名古屋市大学医学部皮膚科学教室助手<現在の名称は助教>に就任。皮膚科学教室(主任:辻卓夫教授<現名誉教授>)では、専門分野<アレルギー・サイトカイン>を中心とした、皮膚アレルギー免疫の研究に従事しました。臨床面では、名古屋市立大学病院でアレルギー部門(アトピー性皮膚炎・蕁麻疹)の専門外来を担当しました。私が手がけた特殊治療には、名市大皮膚科の伝統である皮膚光線治療を応用した『アトピー性皮膚炎の光線治療』があります。
平成7年5月に、地元名古屋市港区七反野でかさまつ皮膚科を開院。平成17年5月の現在の場所(港区福田)への診療所移転を経て、開院以来17年半の歴史を重ねてまいりました。地域に根ざした医院の皮膚科医師として、懸命に努めております。何卒宜しくお願い申しあげます。
我々皮膚科専門医は皮膚に何か変化があれば、ほとんど診断することができます。必要な検査を行い、治療法を選んでいただきます。しかし、病気を治すのは患者さん自身の熱意です。皮膚病には100%完治することが難しい病気もたくさんあります。しかしながら、それを日常生活に支障がないようにコントロールしていくことは難しいことではありません。医者は診断することはできても、全てを治せるわけではありません。治すお手伝いをするのが我々の仕事と考えています。
現在医師会の活動として、平成20年度から23年度まで名古屋市医師会本会の調査室委員をつとめていました。調査室とは名古屋市医師会長の諮問機関で、医療政策に係わる情報収集、調査、検討等を行うものです。平成26年度からは、愛知県医師会の調査室委員で活動していました。
地元名古屋市港区医師会においては24年度から副会長を拝命しておりました。

COPYRIGHT(C)2007 かさまつ皮膚科 ALL RIGHTS RESERVED.
|